2018年5月
2018年5月30日
プリズナーパンツ (アメリカの囚人パンツのレプリカです。)に
赤ワインをこぼされました。
プリズナーパンツは、ハーレー乗りのバイカーが良く履いています。
依頼者は知人でハーレー2台所有されてます。
因みに自分もバイク乗りです(^^)
さて本題に戻ります。
洗濯されたようですが色素が残っています。
赤ワインは時間が経過すると色素が酸化して落ちにくくなります。
状態を見た感じ結構酸化が進んでました。
先ずは残留したワインの除去を徹底的にしていきます。
バンソンのプリズナーパンツは厚手なので洗浄が大変です。
裏表しっかり洗浄し、薄っすら黄色く残ったので漂白作業で
除去しました。
厚手の生地なので洗浄に手こずりましたが綺麗になりました(^_^)v
シミでお困りの事が有ればお気軽にご相談ください。
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
058-251-1453
2018年5月23日
今までに何度も洗濯をして色が出る事は無かったみたいですが
条件が悪かったのか、ピンクの刺繍から大量に移染したそうです
薄っすらピンクに染まった部分はそのままで、濃い部分のみしみ抜きの依頼です。
第一印象は簡単に落とせると思ったのですが、いざ作業を開始すると落ち辛くかなり手間が掛かりました(^_^;)
抜染薬品を色々とためし、何度も色を抜く作業を繰り返しました。
普通移染程度なら簡単に抜染できるのですが、今回は強敵でした‼
お客様の要望通りうっすたした部分は手を付けませんでしたが、濃い部分は綺麗に除去できました(^^)
お役様にも大変喜んで頂けました。
シミでお困りの事が有ればお気軽にご相談ください。
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
℡ 058-251-1453
2018年5月11日
ゴールデンウィーク明けに溜まった仕事が落ち着いてきましたので
アップします。
個人のお客様の持込みです。
ZARAのメンズジャケットの両肩裏側に変色ジミが付いています。
お客様も何でこんなところにシミが付いたのかわからない と言ってました。
作業開始です。
先ずは水洗いしましたが多少薄くなった程度。
次に溶剤で洗浄しましたが変化なし。
完全にシミが付着し酸化して変色した状態です。
となると、漂白で変色を薄くしていく方法を取ります。
ジャケット自体の色が漂白に耐えれるかどうか、裏の目立たない
場所で試験します。
試験の結果凄く弱い色ではないですが、漂白により若干色が抜ける結果でした。
漂白剤をなるべく薄い物から使用し、だんだん強い物にしていき変色を除去します。
勿論生地への負担もできるだけ少い方法で漂白します。
この作業を両肩に行いました。
光の加減で少し黄色っぽく映ってますが、綺麗に除去できました。
これから写真を上手にとれるように努力します(^_^;)
少し色が抜けたので、染色補正して完成です。
お客様にも大変喜んで頂けました。
シミでお困りの事があればお気軽にご相談ください。
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
058-251-1453