汗ジミの見つけ方
2017年9月22日
着物、襦袢に付いた汗ジミはパッと見分りずらい為、他社でクリーニング
しみ抜きした商品が、数年後着用しようと思いタンスから出してみたら脇の部分が
変色して着用できない なんてケースが結構あります。
お客様が来店時シミの場所等の相談をしていると、目に見える付いたシミが気になり
汗の事は全く気にしてません。
こちらから(汗は大丈夫ですか?)とお聞きすると大概のお客様は大丈夫ですと言います?
寒い時期 クーラーが効いてる部屋 過ごしやすい時期 でも結構汗をかいています(^_^;)!
勿論夏場に着用された方は (汗をかいたのでお願いします。) とおっしゃる方が多いです。
最初の写真はパッと見しわがあるだけに見えます。次の写真は見た目にはっきり汗をかいてるのが分ります。
最初の画像の分りにくい汗を見つける方法は霧を吹くと浮き出てきます。
はっきり汗をかいた部分が浮き出てきます。
これを見付けれなければ大変な事に…(-_-;)
当店は丸洗い しみ抜き いかなる場合も裏のチェック、汗のチェックは
必ず行います。
汗ジミを見逃しません(^_^)v
日々お客様に喜んで頂ける様作業し、努力していますのでよろしくお願いします。
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
058-251-1453
コメントを残す