2017年9月
2017年9月27日
2017年9月22日
着物、襦袢に付いた汗ジミはパッと見分りずらい為、他社でクリーニング
しみ抜きした商品が、数年後着用しようと思いタンスから出してみたら脇の部分が
変色して着用できない なんてケースが結構あります。
お客様が来店時シミの場所等の相談をしていると、目に見える付いたシミが気になり
汗の事は全く気にしてません。
こちらから(汗は大丈夫ですか?)とお聞きすると大概のお客様は大丈夫ですと言います?
寒い時期 クーラーが効いてる部屋 過ごしやすい時期 でも結構汗をかいています(^_^;)!
勿論夏場に着用された方は (汗をかいたのでお願いします。) とおっしゃる方が多いです。
最初の写真はパッと見しわがあるだけに見えます。次の写真は見た目にはっきり汗をかいてるのが分ります。
最初の画像の分りにくい汗を見つける方法は霧を吹くと浮き出てきます。
はっきり汗をかいた部分が浮き出てきます。
これを見付けれなければ大変な事に…(-_-;)
当店は丸洗い しみ抜き いかなる場合も裏のチェック、汗のチェックは
必ず行います。
汗ジミを見逃しません(^_^)v
日々お客様に喜んで頂ける様作業し、努力していますのでよろしくお願いします。
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
058-251-1453
2017年9月19日
2017年9月15日
2017年9月13日
ドロシー シューマッハと言うブランド!
正直初めて聞きました(笑)
高級ブランドらしいです。
今回は、襟周りの汚れ、肩に付いた黒いシミ。
襟周りの汚れは、皮脂汚れと汗汚れにより黄色く変色気味です。
肩のシミは、パッと見油汚れのように見えます。
順を追って作業を進めます。
襟はまず皮脂汚れの除去、その後汗等の汚れを除去。
シミによる変色が見られましたので、染色は補修で綺麗になりました。
肩のシミは油汚れを落とし、その後洗剤を付けて水洗いで綺麗に落ちましたヽ(^。^)ノ
襟、袖口の皮脂汚れ 汗は意外に厄介で、すぐに変色何て事例もあります。
大切な洋服はこまめにチェックしてみて下さい(^^)
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
058-251-1453
2017年9月11日
襟の部分に赤いインクが付着し、ご自身?クリーニング屋さん?
で落とそうとされたようです。
写真でもわかる様に結構薄い状態で持ち込まれました。
インクは以外に落ちにくい物があります。
やはり落ちにくいです…(-_-;)
予想はしていましたが、あの手この手を使い
綺麗に除去完了です。
どんなシミでも言える事ですが、付いてもご自身では
触らない方が良いですよ。
触って、広範囲にシミが広がったり、生地を傷める場合があります。
広範囲にシミが広がればしみ抜きの料金も高くなります。
付いたらサッと拭き取る、タオルで軽くたたく程度が良いです。
今回も綺麗になって良かったです。(^_^)v
しみぬき処 いまい
岐阜市大菅南5-22
058-251-1453
2017年9月11日